
気がつけばもう6月。次々と梅雨入りの発表が聞こえてきました。日々のお買い物や通院などで外に出ると、曇っていても眩しいな、と感じることありませんか?この時期の紫外線は、かなり強くなっています。
今回は紫外線対策グッズの中でも、いちばん手軽に取り入れることができる帽子をご紹介。そのなかでも医療用に配慮された機能を持つものをセレクトしました。
雨の日も油断大敵! 6月の紫外線は真夏並み
真夏はしっかりUVケアをするけど、雨の季節はそれほど気合いをいれなくてもよいのでは?なんて思っていませんか?実は5~6月は真夏に次ぐ紫外線が降り注いでいて、天気予報で使われる気象庁定義の紫外線照射量も「強い」と表示がでてます。梅雨時期でも油断はできません!
UVケアとひとことで言っても、紫外線は波長の長さによってUV-A、UV-B、UV-Cの3つに分類されます。UV-Cはオゾン層で吸収されるため、地上には到達しません。UV-AとUV-Bの特徴は次の通りです。
UV-Aとは
地表に降り注ぐ紫外線の約9割を占めるもの。雲や窓ガラスも通り抜けやすく「生活紫外線」とも呼ばれています。肌の真皮層まで届くためシワやたるみなどを引き起こす原因となり、肌を少しずつ肌を黒く(サンタン)させます。
UV-Bとは
肌の真皮層まで達することはほとんどありませんが、エネルギーが強く、たくさん浴びてしまうと肌が赤く炎症を起こし(サンバーン)、シミや色素沈着の原因になります。「レジャー紫外線」とも呼ばれています。
しっかりUV対策!お洒落でやさしいお出かけ用帽子
おしゃれなデザインでありながら紫外線対策もしっかりできる、はあたりまえ。やはり治療中は「医療向け」に配慮されたものを選びたいものです。
医療向けに考えられたお出かけ用の帽子は、ウィッグの上に、もしくは直接かぶることをふまえ通気性や肌触り、サイズ調整などが工夫されています。
360度ガード!折り返してアレンジも自在
ツバが大きく、前面だけでなく襟足まで360度ガード。適度にハリのある素材なため、折り返して好きな形にアレンジもできます。裏地は綿100%。内側にはサイズ調整ができる紐があり、脱毛〜発毛の状態に応じてサイズが調整できます。
こちらの商品は襟足まで深くすっぽり包み込みながら、丸みのあるツバでバランスも◎。キャスケットははじめて、というビギナーさんにもかぶりやすいデザインです。オーガニックコットン使用で、手触りも抜群です。
帽子とあわせて使う快適アイテム
ウィッグに帽子、これからの季節はやはり暑い!そしてちょっと面倒……そんな気持ちに応えてくれる、知る人ぞ知る?快適アイテムをご紹介します。美しく、心地よく、TPOにあわせて、帽子もウィッグも使いこなしたいですね。
インナーキャップに髪の毛を取り付けた帽子。頭頂部がキャップになっているので通気性がよく、簡単にかぶることができます。急な来客や近所のお出かけ、に頼れるアイテム!ヘアスタイルはショート、ミディアム、ロングの3種類。お気に入りの帽子と一緒に着用してくださいね。
髪付き帽子(ショート、ミディアム、ロング)と人気のエニィデイハット、セットでご購入いただいた方には定価より各500円割引中です!
ウィッグの下にインナーキャップをお使いの方も多いと思いますが、夏にぴったりの「涼感タイプ」があることをご存知ですか?
触れた瞬間ひんやり感じる、吸水、速乾性ともに優れた機能性素材を採用。生地のセンター部分はメッシュ加工で通気性も抜群です。ベタつきを抑え、さらりとしているので、肌が敏感なときにもおすすめ。昨年の夏、発売と同時に大人気となった商品です!お早めにチェックしてください!
まもなく、全国的に雨の季節です。梅雨の晴れ間に洗濯物を干すとき、ちょっと近所にお買い物へ行くときなどは、どうしても紫外線対策を忘れがちになってしまいます。曇っていても紫外線は降り注いでいます。「うっかり日焼け」を防ぐためにも、お気に入りの帽子を見つけて、夏を楽しく美しく迎えましょう。